お姉ちゃんの幼稚園はこどもの日のイベントとして
年長さんは 『よろいかぶと』 を作り、お城に武者行列に行きます
そのための 『よろいかぶと』 を幼稚園で作ってきました

よろいの絵は保育時間に子供たちが描き
数日前から最終的なデコレーションと下準備は家でしていたので
後は残りのデコレーションと組み立てるだけなんだけど・・・
結構大変でした

リボンを付けたいというので、マミィ夜な夜なクラフトテープでリボン作りました

それを袖に付けて~~
お姉ちゃんが他のデコレーションしている間に、マミィがかぶとを仕上げました

お姉ちゃんと前立てのデザインはどんなのがいいかなーっとネットで調べたりして
こんな感じに出来上がりました
『愛』 とか、伊達政宗とかの有名な武将を真似て作っている子もいたり
女の子だとハートだったり、リボン型にしている子もいました
我が家はオーソドックスなシンプルな形で色にこだわりを

モザイク部分には、ラインストーンでお姉ちゃんの名前が英語で入っています
弟くんは・・・横でお絵描き


飽きてグズり始めると、糊やらはさみで工作させたり
時々ダディに連れ出してもらったりで、何とか一緒に楽しんでもらいました
大体出来上がると、動きやすいように厚紙を丸めたりして、体にフィットさせます

裾と襟にフリフリを付けて~っとお姉ちゃんのリクエスト
もうこの辺りから終了時間が迫っていたので、楽しむ余裕はなく
みんな無言で、もう必死(笑)
後は草摺(くさずり)を付けて出来上がり~


長くなっちゃったので、続きはまた明日~~
****************************************
応援クリックが更新の励みになっています♪
いつもありがとうございます!
****************************************
- 同じカテゴリの記事
-
tag : 5歳3ヶ月